« 第五世代iPodTouch | トップページ | DSC-RX100のストラップ »

2012年10月21日 (日)

iPodTouch5のカメラチェック

iPodTouch5を購入してから出張などなかなかカメラの画質をチェックする時間がなかったのですが、ようやく時間をみつけて撮影をしてきました。

iPodTouch5とRX100で撮影したもので比べてみます。
iPod側がピントくらいしか調整できないので、RX100もオートで撮影しています。
撮影したものをそれぞれ同じサイズに無劣化で合わせて一切加工をしないで掲載します。

Aip01

Arx01

上がiPodTouc5の画像でしたがRX100の画像になります。

Bip02

Brx02

こちらも上がiPodでしたがRX100です。

Cip03

Crx03

普通に見る分にはiPodTouc5頑張っていますね。
普段撮りのスナップ程度であればデジカメを忘れた時のブログ用写真としては十分使えますね。
ただ、これを拡大していくとさすがに1インチセンサーを使用しているRX100の情報量の違いが如実に出てきます。

これまでのiPodToucに比べると格段の進歩ではあると思います。
実は一番の違いは水平が取りづらい点かと思います。
RX100には二軸式電子水準器が付いているので急いでない時はこれでしっかりと水平を確認できるのはうれしいです。
iPodTouchで撮影する時も水平を意識したつもりでしたが、比べてみると意外と傾いていることがわかります。

« 第五世代iPodTouch | トップページ | DSC-RX100のストラップ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

相変わらず道楽モンをたくさん買ってる様子…
まぁ仕事半分遊び半分やから、しゃーなーか(笑)

いやーこれが立派なお仕事でございます。そのおかげで若さを保っています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPodTouch5のカメラチェック:

« 第五世代iPodTouch | トップページ | DSC-RX100のストラップ »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

ウェブページ

無料ブログはココログ