本の紹介No.006
また、マンガです。本日の紹介は「夏目友人帳」という少女漫画です。嫁が買ってきたんですが、読んでみると結構おもしろい内容でした。妖怪を見ることができてさらに妖怪を従わせられるくらい祖母の友人帳なるものを引き継いだ孫のお話ですが、化け物退治の話でもないし、オカルトでもない。読んでいるとちょっとほんわかとする変わった妖怪ものです。でもおもしろいですよ。
また、マンガです。本日の紹介は「夏目友人帳」という少女漫画です。嫁が買ってきたんですが、読んでみると結構おもしろい内容でした。妖怪を見ることができてさらに妖怪を従わせられるくらい祖母の友人帳なるものを引き継いだ孫のお話ですが、化け物退治の話でもないし、オカルトでもない。読んでいるとちょっとほんわかとする変わった妖怪ものです。でもおもしろいですよ。
本日もマンガねたです。
ギャグ系のマンガも結構好きでよく読むのですが、最近はまっているのが、「聖☆おにいさん」です。
設定はブッダ(仏)、イエス(キリスト)が有給休暇を使って、下界でバカンスを楽しむというものです。二人は日本のアパートにルームシェアをして日々暮らしているわけですが、それがギャグタッチで描かれています。
本気で仏教やキリスト教の信者であられる方々には罰あたりと言われるのかもしれませんが、おおらかな心で読んでいただければ笑えることでしょう。
本日は漫画の紹介です。とにかく読む本についてはジャンルを選びません。(節操がないのかも)今壱番楽しみにしている漫画ですが、村上もとかさんの「JIN-仁-」になります。これは現在に生きる外科医の「南方仁」がふとしたきっかけで幕末にタイムスリップしてしまってそこで自信の技術をもって江戸の人々を救うという内容ですが、SF的な部分よりは人物や心の部分を深く掘り下げた内容になっています。現在までに13巻まで出版されていますが、この年末年始の休みに大人買いして一気に読んでもらいたい作品です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント