写真編集中
先月の江別鳴子祭りの写真を編集中です。
1800枚の写真から300枚くらいまで厳選するのは結構大変です。
前夜祭分がまず完了したので小さな画面ですが、スライドショーにしました。
写真注文の際には全ての写真のスライドショーも受け付ける予定です。
先月の江別鳴子祭りの写真を編集中です。
1800枚の写真から300枚くらいまで厳選するのは結構大変です。
前夜祭分がまず完了したので小さな画面ですが、スライドショーにしました。
写真注文の際には全ての写真のスライドショーも受け付ける予定です。
台風一家のみなさん。写真の注文はみなさん無事終わりましたでしょうか。
さて、私のブログの写真をもう少し大きく見てみたいという要望もありました。
私のブログではあのサイズがMAXなので、別の写真サイトに大きめの写真をアップ
しました。横のサイズが1024に合わせてあります。
写真を参照するには私からの招待メールが必要なので、希望の方がいましたら、
台風一家の掲示板にメールアドレスがありますので、そこから私にメールを下さい。
申し訳ありませんが、踊り子さんおよび関係者限定とさせていただきます。
メールには自信のお名前の記名を忘れずにお願いします。
写真の編集も残り少なくなってきました。本日は恒例「大打ち上げ」の写真です。この打ち上げでは台風一家のメンバーしか見ることのできないエンターテーメントが楽しめます。しかし、踊り子達は本当におバカ(親しみをこめて)です。本当はずっとこれが続けばいいんですけどね。
写真はメンバーのみのパスワード公開とします。
台風一家の本祭りでの踊りはもちろん全力ですが、彼らがもっともパフォーマンスを表現するのが、後祭りなのかもしれません。いつのころからか、後祭りを素顔で踊ることがなくなって、お祭りで応援してくれた観衆を楽しますことにちからをそそぐようになってきました。
これが楽しみで応援してくれる方もいるくらいです。
さて、この後祭りの様子をご覧ください。
本祭りは前日の天気と比べると小雨が時折降る程度におさまっており、踊るにはちょうどよい気温だったのかもしれません。天気が悪いと観客が少なくなる可能性も多いのですが、思ったよりも観客が多く声援も多く踊り子達も気持ちよく踊れたのではないかと思います。
ようやく本祭りの写真編集が終わったので公開します。
今年も踊り子達は後祭りのためのメーキャップはぬかりありませんでした。さすがに内輪のネタですので、個別写真はパスワード付きで関係者への公開としました。
7月25日は北海鳴子祭りの前夜祭でした。せっかくのお祭りでしたが、あいにくの雨で踊り子さんが大変でした。かくいう私もカメラを雨から守りつつ撮影をするは大変でした。いつものお祭りはピーカンですごく暑いというイメージがあったんですが、やはりエルニーニョの影響が出ているんですね。
さて、前夜祭の踊り子たちの姿をアルバムに掲載しました。
7月24日から北海鳴子祭りの応援のため久しぶりに北海道に帰省してきました。初めて踊ったのが1997年で12年間踊り続けて13年目の今年は初めて撮影係として参加してきました。前夜祭は自分の狙った撮影ができてうれしかったのですが、そのうちあれ?どうして自分は舞台の上にいないのだろうと思えてなんとなく寂しい気分になってきたんです。本祭りはその思いがつのってきて、飛び入り可能な「正調よさこい鳴子踊り」、「サケサンバ」に参加してそのうさを晴らしてきました。忙しいとはいいつつも、ビデオと何度かの帰省で踊りは覚えられたとの思いがしましたが、時は既に遅かったということです。踊れない悔しさがこんなにもあるのなら少々の無理はしておくべきだったと反省しています。
まあ、反省はそこまでとして、今年も優勝です。おめでとう。
踊りの写真は編集後掲載していく予定です。本日はチーム内の個別の集合写真をパスワード付きで公開します。パスワードは座長か私にメールでお尋ねください。チームのメンバー限定に公開いたします。
毎年おばかで楽しい台風一家の忘年会が今年も12月13日に開催されました。この模様の写真をアップしました。もちろん関係者以外にはお見せできないのでパスワードをかけさせていただきました。2次会、3次会と続き終了は2時過ぎでした。でも本当に楽しかったな。
東京に移ってからはや4ヶ月がたちましたが、今回久しぶりに江別に戻ってきました。今回は荷物の整理と「台風大忘年会」へ参加してきました。久しぶりに皆の元気なお顔を見れて楽しいひと時を過ごしてきました。毎回この宴会は楽しいかくし芸が披露されますが、自分が披露できなかったのはちょっと寂しかったかな。さて、この写真は早めに編集してまた踊り子の皆さんにはお見せできるようにしたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント